自分にぴったりのブランドを見つけよう!おしゃれなマタニティウェアや授乳服
妊婦健診に行ってビックリ!オシャレな妊婦さんばかり!
上の子の出産以来、久しぶりの妊婦健診で何に驚いたのかといえば、妊婦さんたちのおしゃれスタイルです。
妊婦じゃなくても欲しくなるようなワンピとか、とにかくカワイイ。
早速、スマホで調べてみると、欲しい服が多すぎて困ってしまいました。
これから、ベビーにたくさんお金がかかるというのに・・・。
でも、いろいろ調べていると、マタニティから授乳中まで長く使えるお洋服もたくさんあったり、普段買っている洋服と全く変わらないお値段だったり。
結局、いつもよりたくさん買ってしまったけれど、産後も使えて楽に授乳できるし、長女から『ママかわいい♪』なんて言われることも増えました。
この記事のもくじ
- 忙しいママの強い味方!オシャレ服のネットショップ
- ガーリーな服がいっぱいの『Sweet Mommy(スウィートマミー)』
- カジュアル好きには『CHOCOA(チョコア)』
- シックに決めたい時は『Seraphine(セラフィン)』
- 今からでも間に合う!今日からあなたもオシャレママ
1.忙しいママの強い味方!オシャレ服のネットショップ
オシャレなネットショップはママの強い味方
イマドキの妊婦さんや授乳中のお母さんがみんなオシャレになったのには、ネットショップの普及も大きいですよね。
ちょっと前までは、大き目のショッピングモールとかデパートでしか買えなかったオシャレなマタニティウェアが、自宅にいながらワンボタンで買えちゃうので。
仕事に家事にと忙しい中で、つわりもしんどいし、お腹も重たいし・・・なんて状況じゃ、とても服を買いに行こうなんて思えません。
授乳中なら、いつでも赤ちゃんと一緒だから、それこそお店でゆっくり服なんて選んでいられないですし。
そこで、忙しいプレママやママさんには、通販サイトが強い味方になるわけです。
注目度抜群の人気マタニティブランド
マタニティファッションや授乳服を取り扱うショップはたくさんありますが、ここでは特に人気が高いオシャレブランドを厳選して、ご紹介します。
参考までに、3つのブランドを比較してみました。
スウィートマミー | チョコア | セラフィン | |
---|---|---|---|
品ぞろえ(マタニティウェア) | ◎ | ○ | ○ |
品ぞろえ(授乳服) | ◎ | △ | ○ |
価格帯 | ○ | ◎ | △ |
機能性 | ◎ | ◎ | ◎ |
上品さ | ○ | △ | ◎ |
かわいらしさ | ◎ | △ | ○ |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
品ぞろえが豊富なスウィートマミー
マタニティ、授乳服ともにスウィートマミーの品ぞろえが豊富です。
セラフィンも豊富だけど、日本語に対応したショップで扱っている商品がどうしても限定されてくるので、マルは1つ。
全アイテムがプチプラなチョコア
価格は圧倒的にチョコアが安いです!
1000円台のアイテムもたくさんあるし、フォーマルウェアでも3000円を切ったりするから驚きです。
スウィートマミーも、セールになるとチョコアに負けず劣らずのプチプラ感ですが、普段は5000~8000円くらいが主流。
セラフィンではセレブ御用達にふさわしく、1万円超えの商品も多数あります。
どのブランドも機能的には優秀☆
マタニティウェアでは、お腹を締め付けずに保護するのが大切なポイントです。
でも、マタニティウェアなのに、お腹周りがきついなんて商品も、マレにですが存在します。
ただ、この3つのブランドに限っていえば、きちんとお腹周りにゆとりがありつつも、適度にフィット感もあって、機能的には優れたブランドばかり。
授乳服についても、胸元を開閉しやすいのに授乳服だと気付かれにくいといった点で、3ブランドとも優れています。
上品さならセレブ御用達のセラフィンで
ロング丈のワンピを多数扱っているのと、シンプルな配色、風になびくような自然なシルエットで、セラフィンに軍配。
スウィートマミーも上品なフォーマルウェアを多数扱っているけど、全体的にふんわりしていたり、リボンやレースのデコがあったりでセラフィンよりはガーリーな印象が強め。チョコアは、カジュアルや活発、スポーティーなイメージ。
とにかくカワイイ!スウィートマミー
これは、3ブランドの中では圧倒的にスウィートマミーでしょう。
レースに、大き目リボンなどカワイイもの好きにはド・ストライクのマタニティブランドです。授乳が終わっても着てしまいそうなくらいかわいいんです!
いろいろなブランドを試すのもオススメ
総合的なお得感で言えば、スウィートマミーでしょうか。
でも、お出かけしない日はチョコアでカジュアルにしておいて、普段のお出かけはスウィートマミー、特別な日はセラフィンなんて組み合わせていくのもマル。
色々なブランドをもっておくと、気分に合わせてコーデできますしね。オシャレママを目指すプレママたちのために、もう少しだけ詳しくおススメのブランドを紹介しておきます。
2.ガーリーな服がいっぱいの『Sweet Mommy(スウィートマミー)』
オシャレ有名人も愛用のブランド
ママタレとしても活躍する熊田曜子さんや加藤夏希ちゃん。そんなオシャレ芸能人がプロデュースしているブランドです。
あと、小倉優子さんとか、歌手のMIMMIさんなど多くの芸能人が愛用していることでも有名ですね。
有名人御用達だけど、一般人でも普通に買える価格帯なのが、嬉しい点でもあります。
【スウィートマミーを使っているママたちの声】
- このお店の服は機能的でオシャレ。授乳服だと気付かれにくいワンピースもたくさんあります。少し高い商品もあるけれど、買う価値アリです。
- マタニティウェアをさがしていて、ダントツにオシャレだったのがこのお店。モデルさんもかわいいし、取り扱っている商品もセンスが良いです。
- マタニティも授乳服もたくさんあるので、長くお世話になっています。着心地が良い素材だし、締め付け感もなくていいです。
こんなプレママにオススメ
初めての妊娠で、どんな服が使いやすいのかわからないといったプレママにもおすすめのブランドです。
ちょっとしたお出かけに最適なワンピースから、結婚式などにも使えるフォーマルウェア、動きやすいカジュアルスタイルなど、とにかく幅広い品ぞろえが魅力的。どのアイテムを買ってもハズレがないのもポイントが高い理由です。
どんなスタイルにも、ちょっとした可愛らしさがあるので、カワイイもの好きの大人女子さんもいかがでしょうか。
3.カジュアル好きには『CHOCOA(チョコア)』
プチプラなのもうれしい
トップスなら税込で1000円台も当たり前、ワンピースでも2000~3000円台が主流と、とにかくお手ごろな価格がうれしいブランドです。
オフィスで使えるアイテムもプチプラだし、妊娠前に買っている服よりも安いなんてこともあり得ます。
【チョコアを使っているママたちの声】
- サイズがちょっと大き目なのか、ゆったり着られるので楽チン。くつろぎたい部屋着にもピッタリです。
- お腹が楽で動きやすいし、なぜか足も細く見えるのでマタニティ用のパンツを愛用しています。期待以上にしっかりしている商品だし、買ってよかった。
こんなプレママにオススメ
ゴチャゴチャと飾りが付いているのは好きじゃないとか、とにかくシンプルにかっこよく決めたいというママにオススメです。
他のブランドに比べると授乳に対応した商品が少なめですが、自分の服にあまりお金をかけたくはないタイプのママは、ぜひチェックを。
4.シックに決めたい時は『Seraphine(セラフィン)』
海外セレブも御用達
イギリスのキャサリン妃が産前から愛用していたことで、日本でもメジャーとなった高級ブランド「セラフィン」です。
ほかにも、ハリウッド女優のハル・ベリーやジェシカ・アルバなど海外のセレブも御用達であることが知られています。
公式HPは英語でちょっと敷居が高いという方でも、楽天市場やBUYMAなどで手軽に購入できますよ。
【セラフィンを使っているママたちの声】
- 形もキレイだし、色も上品で仕事でも使えます。胸も開いていないし細身の形だから、産後にもオシャレに着こなせそうです。
- お正月やお食い初めなどの「ハレの日」に活躍しています。柔らかな素材が心地よいし、スタイルもよく見えて満足しています。
こんなプレママにオススメ
価格帯は1万円前後と高めではありますが、特別なお出かけや自分へのごほうびにいかがでしょうか。
セレブ御用達だけあって、素材も機能もいうことなし。シンプルなデザインが主流なので、流行に左右されにくく、2人目や3人目と長く使えますよ。
5.今からでも間に合う!今日からあなたもオシャレママ
子どもだってかわいいママが好き
マタニティウェアなんて短期間しか着ないしなんて気を抜いていると、いつの間にかおしゃれとは無縁になり、そのうち気が付いたらただのオバチャンになっているなんてこともありえます。
でも、子どもは自分のママのことをよーく見ていますよ。誰だって自分のママは若くてカワイイ方がいいし、友だちにだって自慢したいですよね。
近い将来、子どもの友だちにも、「お前のママいいな~」なんてうらやましがられちゃうくらい、素敵なオシャレママを目指していきませんか。
お気に入りブランドでいつまでもオシャレに
ママたちの中でも特に人気のあるブランドを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
お気に入りのかわいい服を着れば、ちょっとお出かけしようかなという気持ちにもなるので、体が重くなる妊娠中~後期の前に、マタニティウェアを準備しておきましょう。
後期に家に引きこもってばかりいると、体重もどんどん増えるし、出産って痛いのかなとか暗いイメージばかり湧いたりして良いことないですよ。
妊娠中には辛いことも大変なこともたくさんあるけれど、ぜひぜひ楽しいマタニティライフを送ってくださいね。
関連記事
- 母乳が足りているか心配なママへ ~母乳不足のサインと解決方法について~
- 母乳と喫煙~喫煙中の授乳が赤ちゃんにどんな影響を与えるのか~
- 血行を促進して母乳の出をよくしよう!~冷え対策・血行促進方法を紹介します~
- 粉ミルクを徹底比較!~メーカーによって成分や味は違う?~
- 母乳育児でも時にはミルクも必要!~正しい調乳方法を覚えよう~
- 母乳が出なくて困っているママ必見!~母乳の出を良くする対処法~
- 初めての母乳育児!授乳回数や間隔は?~母乳育児の基本~
- 母乳育児ママ必見!おすすめの授乳グッズを紹介します!
- 自己流ケアは危険?!卒乳・断乳後のおっぱいケアについて
- 辛い乳腺炎~予防法となってしまった時の対処法について~